top of page

金沢金箔
日本伝統工芸品


はがき入れ

焼香盆

フリートレイ
金沢箔の歴史は約400年前の安土桃山時代に、前田利家が金・銀箔の製造を命じたのが始まりとされています。箔うち職人の手により、0.1ミクロンという物質の限界まで延ばされた金箔。それ故にその輝きは神秘的であり、落ち着きの中にも絢爛の顔をのぞかせます。古今東西より金は、肌身につけていると魔除けに効果があると言われ、福を招くと言われています。幾千年も伝えていきたい金沢金箔工芸品の輝きです。

パピュームボックス

平安盆

名刺盆
bottom of page